最近、インスタグラムやTwitter、Vineなどにiphoneから動画を投稿する機会が多くなってきたと思います。でも、動画編集アプリを駆使して出来るだけ画質の良い動画を投稿したいと思っても、指定された秒数の枠に納まるように投稿するのは結構難しい作業だったりします。
できれば制限無く投稿したいところですが、インスタグラムは15秒までだし、Twitterは30秒、フェイスブックは制限が無いけど12MBまでだからなんだか画質が汚い・・・もっと高画質な動画編集をiphoneとかで出来ないものかと考えている方も多いのでは?
日々新しい動画編集アプリがこっそりとリリースされる中、どの動画編集アプリがオススメなのか分からないと言った事があると思いますが、そもそもこんなアプリ知らなかったというものもたくさんあると思いますので、今回は20個のiphone動画編集アプリをご紹介しようと思います。
CONTENTS
厳選!おすすめiphone動画編集アプリ20選
CuteCUT – 全機能動画編集
iphoneの画面がいかに大型化して見やすく、使いやすくなったからと言って、「iphoneで動画編集なんてちまちました作業なんて出来ない!」そう思っている全ての人に使って欲しい動画編集アプリです。
動画編集をしたいムービーに直接描ける30種以上の絵画のツールを提供している間違いなく最高の動画編集アプリのひとつ。グラデーション効果も編集可で、20種以上のトランジションを完備しているため、欲しい機能が全て詰まった最高品質の動画編集アプリと言って良いでしょう。
簡単なドラッグ&ドロップ操作だけで、自分の思い描くムービーを超カンタンに作成できます。直感的に見やすいムービー管理画面に、自由なビデオ選択とアルバム選択。文字・音楽・スタンプ・録音まで出来て、30種以上の絵画のツールがインストールされています。
さらに、3種の高級感ある絵筆ツールに加え、「テクスチャー」「線形グラデーション」「円形グラデーション効果」がこのiPhoneiアプリ一つで完結してしまう優れものです。そしてなにより無料であるところがまたヤバい。
Cute Cutで出来る事
- テキスト追加、テロップ挿入
- ズーム・フェードイン
- 画像配置/写真追加/撮影投稿
- サイズ変更自由自在
- トリミング
- ムービー管理/アルバムカメラ選択
- ミュージック挿入/録音/BGM挿入
- テクスチャー・線形グラデーション・円形グラデーション効果
- セグメント/レイヤー分け
- スローモーション/早送り再生
- エフェクト加工
- フルスクリーンプレビュー
- シーンきりかえ加工
- トランザクション処理
- 30MB/3MB/500kbでの画質調整
- SNS共有がワンクリック
※無料版の編集長さは最長2分25秒まで
出来ない事の方がないんじゃないかと思うほどの高機能な動画編集アプリです。こちらは無料と有料版の2種類があり、有料版にすると「ムービーにウォーターが取れる」「編集出来る長さに制限が無くなる」といった事がおきます。
長さに関してはいえば2分半もあるので、それほど心配無いと思いますけどね笑
下記は有料版です!
Magisto|動画エディター&ムービーメーカー
MagistoはAI技術を使ったビデオ分析して判断することで、マジカルビデオエディタを自動的にビデオクリップし、たった数分間でお好みの音楽やクールなグラフィック、エフェクト付きの素晴らしい編集済みムービーに仕上げます。もちろんダウンロードは無料です。
Quik
Quikは数回タップするだけで素晴らしい動画を作成できる動画編集アプリです。お気に入りの写真と動画クリップを写真ライブラリ、Facebook、Instagramアカウントから選択するか、GoPro Plusから、ほんの数秒でお手持ちの映像を自動的に分析、美しいトランジションや効果を追加して、音楽のビートに同期させます。
VivaVideo
VivaVideoも最高のビデオカメラ&動画編集アプリの一つと言っていいでしょう。App Store では最も人気の高い動画編集アプリで、世界中にユーザーは2億人以上います。単純な人気で選ぶなら間違いなくおすすめできる動画編集アプリといえます。
VivaVideoは一応Android用もあるんですが、
Android市場においては最も優れたビデオカメラ&動画編集アプリのひとつです。世界中に広がるユーザーは1.5億人以上。Google Play ではこれまで何度もフィーチャーされてきており、70か国以上でナンバーワンの無料動画作成&編集アプリとしてランキングされています。
とのこと。主にエフェクター機能が充実しており、カミナリを出してみたり、かめはめ波みたいな光線などを加えることができます。使い勝手もよく、UIもシンプルなのが良いですね。
VivaVideoで出来ること
- ベーシック撮影・自分撮り
- ユーモア、ミュージックビデオ、コラージュなどのキャプチャ対応
- 7種類のレンズが付いた自撮り専用カメラモード搭載
- 9種類のレンズでいたずら風の撮影が可能
- Instagram(インスタグラム)、Vine向けの動画キャプチャ機能など
- 動画クリップのトリミング
- ストーリーボード編集
- テキスト、FX、ステッカー、音楽、フィルタ、トランジション、
- ライブ吹き替えを動画の撮影
- -全ての編集操作は即時プレビュー可能
加えて、画像やエフェクト素材は全てダウンロード無料になっており、アニメーションステッカーやいろいろなテーマをもたせて撮影することができます。その種類はなんと200種以上あります!
VideoShow
動画編集アプリ市場ではVivaVideoに次いでNo.2の無料ビデオエディタとビデオメーカーで、1億人のユーザーが選んでいます。Android版もあり、Google Playにおいてもこれまで何度もフィーチャーされてきています。基本はiOS用の最高な動画編集アプリで、無料なのにウォーターマークが無い、時間無制限と嬉しいオプションが多くあります。
VideoShowで出来る事
- 写真と動画の簡単合成
- ステッカー/画像/GIF/テキストをサポート
- 配置や再生時間の変更・編集
- 30個のフィルターサポート
- 好きな音楽の追加・自分の声を録音
- 500以上のステッカーとテーマを無料でダウンロード
- Youtube、Facebook、Instagram、Whatsapp、Line、Wechatなどでシェア可能
- 動画そのものへのいたずら書き
- 拡大表示及び縮小表示
- 迅速なトリミング
- 動画の圧縮や最小サイズに一発変換
- Mp3に変換
【Android版:ダウンロード】
FileStory
Film Storyは、思い出の写真や動画に好きな音楽をのせてムービーが作れる動画編集アプリアプリです。 使い方もかんたんで、撮影した写真をカメラロールから選択して、好きな音楽をBGMにするだけでOK。どんな写真や動画でもオシャレなムービーを作成することができます。イメージとしてはスライドショーが綺麗にできると言った感じです。
使い方はかんたん、撮影した写真や動画をカメラロールから選択して、好きな音楽をBGMにするだけ。これだけで素敵なムービーが出来てしまいます。加工フィルターを使用して、どんな写真でもオシャレな動画(ムービー)を作成することができます。友人の結婚式や、子供の成長記録、家族や恋人との旅行、誕生日のメッセージなど、大切なイベントの思い出をFilm Storyで動画(ムービー)にして共有しましょう!
12種類のフィルター機能を揃えたシンプルイズベストの動画編集アプリです。基本的な編集操作は他の動画編集アプリと大差はないものの、余計な機能がない分、だいぶ使いやすく、初心者向けのアプリと言えます。
Film Storyで出来ること
- 0〜10秒まで好きな秒数を指定して再生
- 同じ写真を複数枚取り込み可能
- 字幕を付けることができます。
- 動画の好きな地点を切り取って再生できます。
- 同じ動画を複数枚取り込むことができます。
- 再生音量調節
- 字幕機能
- 7種類のトランジションエフェクト
- エフェクトの長さを選択
- 全てのトランジションを一括変更
- かわいい系の日本語フォント実装
- 好きな音楽をBGMとして選べる
- 40曲以上のサウンドトラック
- 音楽を好きな順番に並べ替える
- 音楽の好きな位置だけ使用
- AirDrop・カメラロールへの保存
- Facebook・vimeo・youtubeへの投稿
FLMX
基本操作は英語で若干慣れるまでに時間がかかりますが、慣れてしまえば簡単に動画編集ができる海外でも人気のアプリです。
MixChannel
めざましやZIP!などTVや雑誌で紹介多数され、550万ダウンロードを突破した人気の動画編集アプリの決定版。噂によるとモデルやアーティストも利用中とのこと。Twitter や LINEのアカウントから登録すればすぐに無料で始められます。
SlideStory
スライドショームービーをどの動画編集アプリよりも洗練された感じに演出できる編集アプリ。楽しかった想い出をムービーにして共有することもでき、誕生日にメッセージビデオで送ることも楽しいかもしれませんね。
POPS
みんなのやってみた動画が集まるコミュニティ。動画編集機能もちゃんと備えており、字幕やアフレコで本格的な動画を作成することができます。
POPS KIT
POPSの兄弟アプリ。動画に音楽や効果音字幕をつけて 簡単にロングムービーを制作することができます。
FilmoraGo
高性能な動画編集アプリ。完全無料なのに透かしや有効期限がないのが嬉しい。
ALIVE
アイコンがかっこいい動画編集アプリ。おしゃれな動画エフェクトを多く搭載したアプリで、ユニークな動画が簡単に作れます。編集ツールやフィルター特殊効果のスタンプエフェクト特化の動画編集アプリとしては最高のひとつ。
Adobe Premiere Clip
天下のアドビ製動画編集ソフト。Premiere Clip では撮影した動画や写真を素早く、楽しく編集でき、共有も簡単です。また、Premiere Pro CC で仕上げを行うことも簡単にできます。
Adobe製品といえばiMovieが有名ですが、あの動画編集アプリは有料なので、無料のAdobe Premiere Clipをご紹介します。こちらはAndroidとiOSのデバイスで撮影した動画を、基本的にボタン操作一つであっという間に魅力的な映像作品にしあげてしまいます。
Adobe製品の強みであるアプリ間連携にも対応しており、LightroomとCapture CCというソフトでも編集が可能になります。もちろん完成したらすぐにSNSでシェアできます。
Adobe Premiere Clipで出来ること
- 動画や写真の自由並べ替え
- トリミング、露出を補正
- Auto Mixによる会話中の音量調節
- Smart Volumeによるオーディオレベル均一化
- タイトル、トランジション、スローモーション
- 明るさを調節 など
パソコンで行うような動画編集作業がそのままアプリでもできると思って良いでしょう。基本的にはイラストレーター御用達のPhotoshopなどを提供している会社が出した動画編集アプリですので、すべての編集作業が高いレベルで反映されるとお考えください。
Sweet Movies
かわいいフレームも多数用意した女性向けの動画編集アプリ。細部にまでこだわりたい方におすすめです。
FABIA
ファッションブランド「FABIA」が作った動画作成アプリ。約10秒で思い出の写真をおしゃれなTV CM動画風に変えてくれます。写真の中の自分がまるでモデルのように見えるCM動画を簡単に作成できるのが特徴
Jam
Jamは思い出の動画を 早送り や 逆再生 で 15秒のオシャレなムービーに編集できるアプリです! カメラでの撮影はもちろん 過去のカメラロールの動画を編集することもできます。
Videoshop
動作の軽さを非常に重視したアプリ。とにかく速いです笑。もちろん多くの特殊効果を搭載し、トリミング、BGM追加、サウンドエフェクト、スローモーションビデオの作成などができます。
LightVideoEdit
初心者向けの動画編集アプリ。迷うことなく使えるため、すぐに動画を作ることが可能です。 動画枠の設定、トランジション効果、動画結合、トリミング、音楽の追加、テロップの追加、複数のフィルタ、カメラロール保存、フルHD出力が出来ます。
Filmmaker Pro
Filmmaker Proには受賞暦のあるアプリであるProCam 4の制作企業による、動画編集ならびに録画アプリが数多く搭載されています。
まとめ
数ある動画編集アプリの中から厳選したものをご紹介してきましたが、気に入ったものが見つかれば幸いです。