動画編集用のおすすめノートパソコン7選と動画編集パソコンの最適な選び方

動画編集をスムーズに行えるのかどうかって、本人の技術力ももちろんありますが、それ以上にパソコンのスペックによるところが大きいのが現実です。一家に一台のパソコンは、今の時代珍しい事ではありませんが、家庭用の一般的なパソコンでは動画編集を快適に行うのはちょっと難しいのでは無いかと思ってます。

そこで、動画編集が鬼の様に(?)捗るパソコンの選び方とおすすめの動画編集専用のパソコンを5つご紹介します。

 

動画編集におすすめの動画編集用のノートパソコン7選

では、早速おすすめの動画編集用パソコンをご紹介して行きましょう!

レイトレック|QSF1060HE

r_qsf1060he_410

はっきり言ってモンスターマシンです笑。さすがはクリエイター専用のパソコンというだけあって、搭載しているメモリ、CPU、SSD、ともにかなりの高品質を保っています。これを普通に家庭用として使っていたらかなりもったいないかもしれませんね笑

購入は「ドスパラ」というBTPショップから購入出来ます。OS、メモリ、ハードディスク、光学ドライブは変更が可能ですので、もっと性能が高いのが良いと言う場合はそちらを選んで頂くのが良いでしょう。

レイトレックの詳細はこちら

OS Windows 10 Home 64bit
CPU  Core i7-6700HQ (4コア+HT対応/定格2.60GHz/最大3.50GHz/L3=6MB)
グラフィック 15.6インチ液晶(1920×1080) / NVIDIA GeForce GTX960M 2GB + インテル® HD グラフィックス530(Optimus™ 対応)
メモリ 16GB DDR4 SO-DIMM (PC4-17000/8GBx2/デュアルチャネル)
ハードディスク 1TB (5400rpm)
SSD 250GB SSD (M.2スロット / AHCI接続)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
マザーボード モバイル インテル HM170 チップセット搭載マザーボード
価格 174,980 円
公式HP 購入ページはこちらから

 

DAIV|NG5600E2

daiv_ng5600_img01_daivgy_m

こちらはマウスコンピューター性のクリエイターズパソコンになります。レイトレックのQSF1060HEに比べると若干メモリに不安な部分が残りますが、最安値のものであれば1万円のプラスで16GBに加えてデュアルコアになりますので、余計な容量を食う事なくマシンパワーを余す事なく発揮してくれるでしょう。

詳細はこちらから。

OS Windows 10 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-6700 プロセッサー(4コア/3.40GHz/TB時最大4.00GHz/8MB スマートキャッシュ/HT対応)
グラフィック GeForce® GTX 965M(4GB)
メモリ 8GB PC4-17000 (8GB×1)
SSD 240GB SerialATAIII
チップセット インテル® Z170 Express
液晶パネル 15.6型 フルHDノングレア (sRGB比95%/ IPS方式/ LEDバックライト)
価格 169,800円〜
公式HP 詳細はこちらから

 

DAIV|NG7600

daiv_ng7600_back_left_none_m

同じくDAIVのクリエイターパソコンですが、こちらは、NG5600シリーズの後継機と言ってもいいでしょう。だったら最初からこいつを出せよと言われそうですが、少々お値段高めの20万円です。「ITmedia」で「Adobe RGBカバー率100%の4K液晶を搭載!」とデカデカ取り上げられていたものです。

図を見ていただくとわかるかもしれませんが、かなりゴツいです笑。また、RGBカバー率100%の話ですが、印刷や出版の標準色域であるAdobe RGB比を100%の広色域表示に出来る優れものなんです。詳しくはこちらの記事を参考にしていただきたい。

パソコンの詳細はこちらから。

 

OS Windows 10 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-6700 プロセッサー(4コア/3.40GHz/TB時最大4.00GHz/8MB スマートキャッシュ/HT対応)
グラフィック GeForce® GTX 965M(4GB)
メモリ 8GB PC4-17000 (8GB×1)
SSD 240GB SerialATAIII
チップセット インテル® Z170 Express
液晶パネル 17.3型 4K-UHDノングレア(AdobeRGB比100% /3,840×2,160 /IPS/ LEDバックライト)
価格 209,800円〜
公式HP 詳細はこちらから

 

iiyama|Stl-17FH052-i7-FE

w670rcq_style_gallery_03_600d

STYLE∞Nシリーズは比較的シンプルなノートパソコンですが、『Core i7-6700HQ』を搭載し、プロセッサーとチップセット間の転送帯域も拡大された、パフォーマンスの高いノートPCです。

何よりも魅力的なのはコストパフォーマンスの部分で、10万円を切った82,000円で比較的パフォーマンスの高いマシンが手に入り、映像編集だけではなく、「VOCALOID」などの “音楽制作”を始める方にもDAWを始めようという方には是非利用してほしいPCです。

 

モデル名 Stl-17FH052-i7-FE [Windows 10 Home]
OS Windows 10 Home 64ビット
CPU Core i7-6700HQ
グラフィックス HD Graphics 530
サイズ 17.3型
解像度 フルHD(1920×1080ドット)
メモリ容量 8GB(4GB×2)
ストレージ容量 500GB
バッテリー 約2.9時間(約2時間56分)
重量 約3.01kg(※バッテリー含む)
価格 82,980円
公式HP 詳細はこちら

 

Inspiron 15 5000

[colwrap] [col2]laptop-inspiron-15-5000-FoggyNight-Intel-polaris-pdp-02[/col2] [col2]laptop-inspiron-15-5000-blk-white-JP[/col2] [/colwrap]

こちらはDell製の最新ノートパソコン。第7世代インテルCore プロセッサーを搭載した理想のPC。15インチフルHDディスプレイで、 動画像編集やストリーミング再生もサクサク進み、高性能ディスクリート・グラフィックスを搭載した構成も選択可能。

何より嬉しいのは価格が10万円を切っている点と、15000円相当の動画像編集ソフト無料で選べるという点ですね。ディズプレイが15インチと大きめ、加えてちょっと重いので持ち運びには向きませんが、家の中では場所を選びませんので、じっくりと動画編集をすることができるでしょう。

OS Windows 10 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-7500U プロセッサー
グラフィック GeForce® GTX 965M(4GB)
メモリ 8GB, DDR4, 2400MHz
SSD 256GB ソリッド ステートドライブ
ビデオカード AMD Radeon™ R7 M445 グラフィックス 4G GDDR5 グラフィックス メモリ付き
ディスプレイ 15.6-インチ FHD (1920 x 1080) アンチ-グレア LED-バックライト ディスプレイ
価格 92574円〜
特典! dobe® Photoshop Elements & Adobe Premiere Elements 15
15,000円相当のAdobe動画像編集ソフトが無料選択可能!
商品詳細 詳細はこちらから

Dell製の動画編集パソコンの一覧は「こちら

HP Spectre 13

スクリーンショット 2017-01-18 10.06.24

日本HPが満を辞して発表したはスペックパソコン。着目すべきはそのデザイン性の高さですが、動画編集用に組まれている訳ではないものの、その機能は眼を見張るものがあります。今ならキャンペーン期間中のため、Office製品も半額でついてきます。

OS Windows 10 Home
CPU インテル® Core™ i5 プロセッサー
インテル® Core™ i7 プロセッサー
グラフィック インテル® HDグラフィックス 620
メモリ 8GB
SSD 256GB、512GB SSD
ディスプレイ 13.3インチワイド・フルHDブライトビュー・ディスプレイ
バッテリー 約9時間
価格 132,200円〜
商品詳細 詳細はこちらから
購入はこちらから

 

MacBook Pro

mac

僕はマックが好きなので正直一番おすすめしたいのがこのマックブックですね笑。軽い、早い、綺麗、かっこいいの全てを兼ね備えていると言っても過言ではありません!

使用している人ってスタバでノマドぶってる人たちだけなのであまり印象がよくないのも知ってます笑。ただ、スペックだけで見れば他のクリエイターPCにも勝るとも劣らない1品だと思ってます。

[btn class=”big”]購入はこちらから[/btn]

OS MacOS
CPU 2.0GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.1GHz)、4MB共有L3キャッシュ3.1GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.5GHz)、または3.3GHzデュアルコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)、に変更可能
グラフィック Intel Iris Graphics 540
メモリ 8GB 1,866MHz LPDDR3オンボードメモリ:16GBに変更可能
SSD 256GB PCIeベースオンボードSSD
チップセット インテル® Z170 Express
液晶パネル RetinaディスプレイIPSテクノロジー搭載13.3インチ(対角)LEDバックライトディスプレイ2,560 x 1,600ピクセル標準解像度、227ppi
価格 148,800円〜
公式HP 詳細はこちらから

 

まとめ|今回ご紹介したパソコンが買えるBTOショップ

さて、いかがでしたでしょうか?動画編集用の高スペックパソコンをご紹介して来ましたが、最後にBTOショップをいくつかご紹介してさようならとしたいと思います。

パソコン工房

pc工房

Core i7搭載ノートPC 10万円以下で買えるノートPC BTOノートPC おすすめノート特集

パソコンに関係するものであればほぼなんでも売ってます。今回ご紹介した「STYLE∞Nシリーズ」はここで買えます。実店舗も全国にありますので、直接足を運んでもいいかもしれません。WEBでしか買えないものや割引もありますので、両方を見ておくのがおすすめです。

パソコン工房のHPはこちら

ただいまセール中!

マウスコンピューター

クリエイティブ向け ノートPC DAIV-NG7600シリーズ DAIV-NQ7500シリーズ

今回ご紹介したDAIVシリーズを買うならここがおすすめですね。ほかにもデスクトップPCやモニターなども多く取り揃えていますが、比較的他のBTOショップに比べて安く手に入りやすいような気もします。

マウスコンピューターのHPはこちら

ドスパラ|Dospara

dospara

クリエイター向けノートPC 動画編集用PC(デクストップあり) アドビ推奨PC

今回最初にご紹介したレイトレックシリーズを数多く扱っているBTOショップです。クリエイターPCだけなく、ゲームPCも数多く扱っているため。ガチガチにゲームやゴリゴリに動画編集をしたいのであればきっと良いパソコンが見つかるでしょう。

ドスパラのHPはこちら

[kanren postid=”1281,538″]

 

最新情報をチェックしよう!
>【2019年最新版】動画編集ソフトランキング

【2019年最新版】動画編集ソフトランキング

動画編集や動画の制作をする際、できるだけ操作がカンタンで、自分の思い描く理想のエフェクトや動きがつけられたりと、誰でもかっこいい動画が作れるソフトが欲しいと思います。そういった希望をすべて叶えたあなたのために、誰でもプロ並みの技術をカンタンに再現できる動画編集ソフトをランキング形式でご紹介!

CTR IMG