PowerDirector15|360度の動画編集が可能なフリーソフトの概要を解説

 

名称・グレード 価格 パッケージ内容
PowerDirector15 Ultra 12,980 動画編集ソフト+ 追加エフェクト搭載(600種以上)
PowerDirector15 Ultimate 15,980 動画編集ソフト + 追加エフェクト搭載(1200種以上)
PowerDirector15 Ultimate Suite 20,980 動画編集 + 音声編集 + 映像用色編集ソフト
PowerDirector15 Director Suite 26,980 動画 & 写真編集 + 音声編集 + 映像用色編集ソフト
PowerDirector 15【30日間の無料体験版】 無料 30 日間のお試し用
利用エフェクトの数:10 種類

 

サイバーリンク製|PowerDirector15で出来る事

もともと、PowerDirectorシリーズは快適な動作と高度な編集機能を兼ね備えたビデオ編集ソフトとして動画編集者の間でも人気ではありました。インターフェースも割と洗練されたデザインで初心者でも直感で操作しやすく、スムーズな動画制作プロセスを持っていましたが、そんな直観的に操作できるビデオ編集ソフトに、今回どんな機能が追加されたのか、カンタンにご紹介していきます。

縦向き動画の編集が可能になった

verticalこれは主にスマートフォンやタブレットで縦向きのに撮った動画の編集に最適化されたという事です。通常の横向き動画と同じようにテキストを入れたり、大きさの変更・カット編集が可能になり、スマートフォン画面にピッタリのサイズに収まるような調整が実現出来ました。また、YouTube や Facebook に直接動画をアップロードすることもできます。

 

360 度の動画編集|パノラマ動画編集が可能に!

これが今回の一番の新機能です。いち方向だけではなく、周囲全体の映像を撮影した 360 度、パノラマ撮影をした時の動画編集にも対応しました。360度全体を撮影したちょっと特殊な動画でも、通常の動画と同じ編集ツールやエフェクトを使用して割り当ることができます。

これ、実はありそうで案外無かった機能なんですが、例えばパノラマ動画の場合、テキストをそのまま入れ込むと真っ平らな平面テキストが流れる事になり、動画が動く度にやたら浮き上がってカッコ悪い映像になってしまいます。

それを動画の背景に合わせて湾曲する様な効果を付けられるため、ただのテキストでも違和感なくカッコいい効果やエフェクトを付ける事が可能になったという訳です。詳しくは下の動画をご覧頂くのが良いでしょう。

ビューデザイナー

360 度動画に付随する新機能ですが、これは、動画を動かして好みのアングルを選んでいくことで、360 度動画から 2D 動画を作成することが可能です。ちょっと分かりづらいですが、カンタンに解説すると、特定のアングルに映像として見せる為の視点を固定して、360度動画を再生させた時間の部分を新たな動画として切り出す事が出来ます。

実際にどんな動画が作れるのかと言うのは、解説動画をご覧下さいな。

ブレンドエフェクト機能

blending

これまでのマスク機能に加えて、既存のテンプレートとして用意されたエフェクトを重ね合わせることで、新たな背景エフェクト効果を追加することが出来るようになりました。重ね合わせの方法も複数用意されているようです。

 

 

動画の自動色補正|TrueTheater® Color

このカラーエンハンスメント機能を使うことで、動画自体の色彩をスライダーを動かすだけでカンタンに鮮やかさを変化させることが可能になりました。

tt

[kanren postid=”538,890″]

 

まとめ

新機能の主な紹介は以上になります。ますます便利になるPowerDirectorシリーズですが、様々な機能があるにも関わらず使い方は至ってシンプルなのが良い所ですので、機会があれば利用してみては如何でしょうか?

名称・グレード 価格 パッケージ内容
PowerDirector15 Ultra 12,980 動画編集ソフト+ 追加エフェクト搭載(600種以上)
PowerDirector15 Ultimate 15,980 動画編集ソフト + 追加エフェクト搭載(1200種以上)
PowerDirector15 Ultimate Suite 20,980 動画編集 + 音声編集 + 映像用色編集ソフト
PowerDirector15 Director Suite 26,980 動画 & 写真編集 + 音声編集 + 映像用色編集ソフト
PowerDirector 15【30日間の無料体験版】 無料 30 日間のお試し用
利用エフェクトの数:10 種類
最新情報をチェックしよう!
>【2019年最新版】動画編集ソフトランキング

【2019年最新版】動画編集ソフトランキング

動画編集や動画の制作をする際、できるだけ操作がカンタンで、自分の思い描く理想のエフェクトや動きがつけられたりと、誰でもかっこいい動画が作れるソフトが欲しいと思います。そういった希望をすべて叶えたあなたのために、誰でもプロ並みの技術をカンタンに再現できる動画編集ソフトをランキング形式でご紹介!

CTR IMG